まずは「聞く」ことからスタート。動画や音声ペンを活用し、場面から文の意味を理解し、推理・想像力を高め、内容把握をしていきます。英語独特の「音」と「リズム」に慣れていきます。
ステップ1でインプットされた単語や文を何度も真似をして、英語の正しいリズムや単語・文をしっかりと身につけていきます。
ステップ2までで覚えた単語や文を使って、場面に適した文で自分のことを話したり、相手のことを聞いて「やりとり」できる表現力をつけます。
十分な音声指導の後に「読み」「書き」の指導を行います。ステップ4までで英語の音声と意味内容を良く理解しているので、英文を暗唱できるまでの力が養われていきます。
十分なインプットの後だからこそ、場面設定から自らの考えを書くことができ、発表できる力にまで英語力を発展させることができます。